受験の一番のサポーターである保護者の皆様に新高校生たちからメッセージ ~前編~[公式LINE2025.04.05]

いつもお世話になっております。ウィンドミル菊池教室の榊です。今週も明るく元気に通塾してくれた塾生の皆さん、送迎など通塾をサポートしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました!

受験の一番のサポーターである保護者の皆様に新高校生たちからメッセージ ~前編~

今回から2回に分けて、2025年度の高校入試を乗り切った新高校生たちが、保護者の皆様に向けて書いてくれたメッセージを紹介致します。
きっと新高校生たちは、高校入試を通じて「応援」が持っているパワーを感じることができたのではないでしょうか。
応援されることはシンプルに幸せなことです。新高校生たちはまだまだ応援されることの方が多いかもしれません。でも、いずれは、どこかの場面で応援する側として誰かの不安や心配を拭って、幸せを贈れる人になってほしいと思います。

☆☆☆

《必由館高校Hさん》
私がテストで良い点を取れなかった時や、思うように成績が上がらなかった時、私の話を聞いてくれた上で背中を押してくれました。悩むことの連続で、たくさん苦しませたこともあるし、たくさん叱られたこともありましたが、それと同時にいつもそばで見ていてくれたし、励ましの言葉をたくさんもらいました。それが私のエネルギーになって、とても元気をもらえています。
一緒に落ち込んでくれたり、一緒に笑ってくれたりもして、すごく嬉しかったです。毎日、優しく温かく見守ってくれてありがとう!

《鹿本高校Tくん》
まず、僕をここまで支えてくれてありがとう。ここまで支えてくれたおかげで無事合格することができました。今まで勉強のことや勉強に向き合う姿勢のことで様々な注意を受けてきたけど、その注意が今の合格につながっていると思うと感謝の気持ちでいっぱいです。そして僕が前期試験に落ちた時には励ましの言葉をかけてくれたよね。そのおかげで次の試験に気持ちを切りかえることができました。本当にありがとう。これから先、高校生になっても様々な壁に当たることがあるかもしれないけど、その時は優しく見守ってほしいです。

《城北高校Hさん》
私は勉強が苦手で、特に英語が悲惨で悩んでいた時、お母さんは「あなたならできる」と言って、お母さんなりに勉強を一緒になってしてくれるなどのサポートをやってくれたり、不安になった時だって、一番近くでほめてくれたり、アドバイスしてくれたりもしました。
私が勉強をサボっていたりした時は、ちゃんと怒ってくれて私のやる気を出してくれたおかげで、何とかここまでやってこれました。入試本番の日、私が押しつぶされそうになった時「あなたならできる。精いっぱいのことをしてきなさい」という言葉でスイッチが入って、自分なりにできる精いっぱいのことができました。
ここまで支えてくれた家族に「ありがとう」という感謝を伝えたいです。 

☆☆☆

まだまだ次回に続きます!

最後まで目を通して頂き、ありがとうございました!
来週も宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です