受験の一番のサポーターである保護者の皆様に新高校生たちからメッセージ ~後編~[公式LINE2025.04.12]

いつもお世話になっております。ウィンドミル菊池教室の榊です。今週も明るく元気に通塾してくれた塾生・体験生の皆さん、送迎など通塾をサポートしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました!

受験の一番のサポーターである保護者の皆様に新高校生たちからメッセージ ~後編~

前回に引き続き、新高校生たちが保護者の皆様に向けて書いてくれたメッセージを紹介いたします!

☆☆☆

《菊池女子高校Sさん》
いままで私を支えてくれてありがとう!お母さんたちがかけてくれた言葉でやる気が出たときもあり、すごく感謝しています。姉よりも手のかかる妹でごめん。たくさん迷惑かけてごめん。これから大人になってから、親孝行させてね。少し後悔が残ることもあったけど、合格できたので、喜んでくれると嬉しいです。そして、これから私は大学にも行くつもりなので、まだまだたくさんお世話になると思います。私も今からもっと頑張っていこうと思うので、協力お願いします!

《必由館高校Nさん》
これまで受験生の私に気を遣って家ではあまり受験勉強の話をしなかったり、入試の日に緊張している私を応援してくれてありがとうございました。私は入試当日に今まで生きてきた中で一番と言っていいほど緊張していましたが、お父さんの応援があったから少し緊張がほぐれて受験に挑むことができました。
今まで家の手伝いを全然しなかったり、お父さんの言うことを全然聞かなかったりして、お父さんに迷惑をかけたけど、ちゃんと育ててくれてありがとう。
高校に入学したら部活と勉強の両立をしっかりすることと、自分のことは自分でして、お父さんに迷惑をかけないようにすることを頑張りたいです。これからも色々頑張るので応援よろしくお願いします。

《翔陽高校Yさん》
進路を決める時は、本当にたくさん相談したね。私は将来何を目指したいかも全然決まってなかったから、何処の高校の何のコースに入ればいいのかなど、本当に悩みました。そんな時「今自分がやりたいことをしていいだよ」「今やりたいことと、あとでやりたいことは変わってくるから」など、私の進路を決めるきっかけとなった言葉をかけてくれたよね。そうして決めた進路である翔陽高校に受かって、私はとてもうれしいし、今までずっと話を聞いてくれたり、相談に乗ってくれたりして、本当にうれしかったです。ありがとうございました。
そしてこれからは、今まで私が良くしてもらったので、その恩返しが出来るように、せいいっぱい頑張ります! 

☆☆☆

何でしょう、心がポカポカしますね(笑)

新高校生の皆さん、高校3年間は光陰矢の如し!朝は早く夜も遅く、長時間いろんなものに魅せられて、約1000日はあっという間に過ぎていきます。なので、1日1日を大事に過ごせる素敵な高校生になってくださいね!

最後まで目を通して頂き、ありがとうございました!
来週も宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です