【満点を取りにいく必要はない、合格点を取りにいく!】公式LINE配信メッセージ[2021.10.30]

いつもお世話になっております。ウィンドミルの榊です!今週も明るく元気に通塾してくれた塾生の皆さん、送迎など通塾をサポートしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました!

県立高校の総合案内があります!

熊本県教育委員会のHPに「熊本県立高等学校入学者選抜案内」のPDFがアップされています。タイトルだけだと「ただの募集要項では?」と思ってしまいますが、中身はオールカラーの「県立高校の総合案内」です。入試日程や各高校の募集定員だけでなく、各学科・コースについての説明も書かれています!「本命は公立にしたいけど、どんな高校があるのか未だよく分からない…」と悩んでいる中学生を発見したら、是非お勧めしてください!

https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/113212_196533_misc.pdf

満点を取る必要はなくて、必要な点が取れれば良い

来週はいよいよ中3生対象の共通テストが実施されます!これまでは9月と11月の年2回の実施でしたが、今年から(実際には昨年から)1回だけの実施となりました。

共通テストとは、中高一貫教育の中学校を除く県内のすべての中学校で実施される、中3生対象の学力テストです。県内ほぼすべての中3生が受験するため、学校では高校受験の進路指導における大事な資料になります。ちなみにテストを作成しているのは県内中学校の先生たちでつくられている「県中学校共通テスト実施協議会」というところらしいです。教科書を除く学校の教材が一般では購入できない理由はココにもあるのでは!?と勝手に邪推しています(笑)

そんな大事なテストが年1回しかないので、学校の先生たちはかなり大変です。なので、個人的には塾に通っているか否かは関係なしに、自発的に県模試などの公開模試を複数回受験すべきだと考えています。自分の学力とその伸び率や伸びしろ、どこを復習すべきか等は定期的に可視化させておくべきです。実際、進学校の高校では「進研模試」「河合模試」などの模試が定期的に実施されます。高3にもなれば、2学期から週1ペースで模試が実施されます。

そんな模試や来週の共通テストを受験するにあたり、絶対に準備しておくべき心構えがあります。それは「満点を取りにいかない、合格点を取りに行く」です。塾内で中高生問わず受験生に話している「合格に必要な点を取れば良いんだから、まずはその点に必要な勉強だけをすれば良い」と同意です。

※勉強の短期的な目的の違いから、中学受験生を除く小学生や中1・2には言えない言葉です(笑)。

この心構えがあるか否かで受験生のモチベーションは大きく異なります。
闇雲に高い点数を取らないといけないと考えさせられていたプレッシャーから解放される者もいれば、「ぼくは何点必要なんだ?」とやっと具体的に考え始めてくれる子もいます。
受験は「レース」ですが、走る「コース」は各々違います。必要な得点を把握し、その得点を取るための問題を把握し、その問題を解けるようになるための練習をする。受験勉強はシンプルにその積み重ねです。あとは必要な得点を取れるまでひたすら勉強量をこなすだけですね!

最後まで目を通して頂き、ありがとうございました!
来週も宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です